リツエアクベバ

satomies’s diary

2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

カイパパ本4個目アップ

goo

草稿に入れてたヤツを昨日アップ。 見えてくる人の姿:その1 文中リンクの「祝杯にはまだ早い:発達障害者支援法の出発点を確認する」 (カイパパ通信blog☆自閉症スペクタクル2004年11月21日)のコメント欄はものすごい数になっていて。全貌を通して見るには…

わ〜お、駄文にゅうすだ

駄文にゅうすにリンクだ。すごいうれしい、From Eさんありがとう。 駄文にゅうす 3月30日更新分 【ネット関連】 ◆ 発達障害者支援法成立までに動いたブログの力,その2 【S嬢のPC日記】 この「ぼくらの発達障害者支援法」って書籍の存在と生まれた経緯に…

fuuuuuuunさんからトラックバック受信

fuuuuuuunさんがIDトラックバックを送信した! ってわ〜って思っちゃ驚かすので、そーっと驚く、わお。 お返事/fuuuuuuunの日記 いやしかしこのエントリ、発達障害を考える情報の宝庫ですね。特に以下のリンク先がすばらしい。「カラ」について、「必要」に…

女性と体と心理 

はてなの匿名ダイアリーで、なんで女性はダイアリーに生理中だのなんだのと書くのか、とあったそうで。という反応のエントリということですが。 実は書こうかと思っていました/nonoyumeのぽよぽよな日々 ここで紹介されているリンク先が非常にありがたいと思…

昨日のはてな 

コミュニケーションの支援 これ、ずっと考えてて。う〜んとか思ってて。 と、思ってたら、この話、ケヤさんがもってった。 Backlash to 1984 2007-03-28 私信ってことで、タイトルがないや、まあいいや。 着こなしってことで、TPOってのがあるんだと思う…

コミュニケーションの支援

うまくいかない/fuuuuuuunの日記 コミュニケーションってのは、なんて説明の難しいものだろうと思う。空気を読むってことはどういうことなんだろうと思う。 コミュニケーションや、いわゆる空気を読むってのは、目の前の相手が欲していることを読みとること…

カイパパ本、三つ目アップ

goo

ブログの力:その2 この書籍で「うお!」と思うものを出すには、まだまだあります。まだ続くよ。 この先はね、今度はブログからではなくこの書籍から見えてくる「人間」、かな。 発達障害者支援法に関連のある人には、参考書としての機能もプラスされている…

取った

ここのログ全消しするよ/ekken? 今のうちに魚拓でも何でもとって置け。 取った。後で整理するかも。 S:BOOKMARK / 2007年03月27日 *追記: っつ〜か、ブクマされてるし…。 はてなブックマーク - S:BOOKMARK / ekken

カイパパ本、二個目エントリ

goo

ブログの力:その1 書籍紹介に手をつけた途端にカイパパトラックバックにカイパパコメントじゃ、やらせみたいじゃね〜かよ。いや、潔白だから。 まあ「その1」なんてもったいぶっちゃっていや〜ねえ。だって「その2」があるからこその「その1」だから。 …

言葉にできない

胸が痛い/鉄条を幾重にも束ねて 命すれすれの障害をもつ子どもはたくさんいるとは思うのだけれど。でもそれをわからないままに暮らしている、ってことが多いのだなあと思う。わたしは娘を生んで、娘を小児病院に入院させてとても驚いた。こんな世界があった…

カイパパトラックバックに反応

まあ結論の出ないことが多いので、はてなからぶつぶつに逃避しよっかな〜と思いつつ、資料集めていてまとめてgooにぶちこむ。 用語もろもろリンク集 今日、ちょこっと時間あいてたので、はてブまくり。それでも後で「アレどこだっけ」ってのは出てくるんだよ…

「ぼくらの発達障害者支援法」カテゴリ開始

goo

はじめに (ぼくらの発達障害者支援法カテゴリ) 2005年秋出版の書籍に対して今さら感はあるけれど。でもさあ、コレ、いわゆるお仲間だけの本になるのはもったいないって。 そうは言っても、たくさんの支持者をかかえるブログや書籍の話を出していくってのは…

ngmkzさん

id:ngmkzさんからIDトラックバック受信で、とっとと閲覧に行く。体調が悪い、と。実際えらくきつそうな感じはする、するんだけれど。すまない、ゴメン、すみませんが「まあ大変、お体にお気をつけて」という仲良しコメントなんぞを入れないヤツなんだわたし…

予告だのコミュニケートだの猫だの

カイパパ!読んだよ! 書籍の存在と生まれる経緯を漠然とは知ってはいたが、未読だったこの本。 ぼくらの発達障害者支援法 読んだよ、読みましたぜ、読ませてもらいましたぜ。こ〜れはね、簡単には言わない、エントリたてる予定。gooにするかはてなを使うか…

障害と支援と

3月23日分「過去記事再読」で出した、聴覚障害をもった副校長の話。 赴任のご挨拶のときに、「養護学校に戻れてうれしい」ということを何度かおっしゃっていて。ろう学校出身でろう学校の教員をされていて、その後管理職に。そして娘の養護学校に赴任以前…

こら

fuuuuuuunのブックマーク / 2007年03月23日 ものすご迷ったけど結局ブクマ はい、さて、この「こら」はどういう意味でっしょう〜。言語化して説明にチャレンジ。これは「ものすご迷った」けど、「いいよ〜」って言うことがバレてることにたいしてのじたばた…

過去記事再読

goo

久々にgooブログの更新をして。そのついでに過去記事なんぞつらつらと再読。おもしろいぜコレ、と思った。のでこちらでピックアップ。 「障害を知る」書籍紹介/S嬢のPC日記 書籍紹介が目的のエントリではあるのだけれど、主張がいくつか。そしてこの主張…

ぼくのお姉さん

3月14日「いろんな人といろいろ」で、ngmkzさんにアクションをかける。ぼくのお姉さんをどう思う?と。 出た!という感じで喜んだのがこのエントリ。 ぼくは「他者」につきまとういろんな意味としての「障害」を漂白してから、ぼくは初めてそこで他者に出…

今年初の更新

goo

ほったらかしてたgooブログですが、いよいよ今年初の更新。ngmkzさんのこのエントリに反応するのに、こっちからだなあと思ったから。 ngmkzさんが「ぼくのお姉さん」使ってエントリ上げしてくれて、うれしいぞ。そこ持ってきたか、とも思った。ngmkzさんがも…

仰げば尊し

昨日のエントリ、「卒業式終了」と、そのコメント欄からの発展。 「仰げば尊し」という歌に胸きゅんって思う世代はどこまでなんだろう。卒業を前にしてこの曲を習って。その歌詞の中の言葉に卒業までのいろんなこと思い出して、「今こそわかれめ」とか「いざ…

keya1984さんのとこ。

知的障害話題が終わって、このところはてな話題でかまびすしい差別問題にケヤさんが参加。 差蔑ではない差別(その2)/Backlash to 1984 誰のところで何が書かれているか、誰のところのコメント欄に誰が何を書いているか、はてなブックマークのコメント欄に誰…

卒業式終了

娘の卒業式が15日に、そして息子の卒業式が今日終わった。これからの三年間は娘は社会に出ていくための3年間に、そして息子は初めての受験という体験に向かっていく三年間になるんだろう。二人とも人生というヤツに向かっていくこれからなんだなと思う。 …

わあどうしよう、なんだかうれしくて、ちょっと泣けた

お世話になっております/fuuuuuuunの日記 ここ完読した人間にはわかる、このエントリはな、すごいんだぞぉ、すごいんだから、もう。 すごさキャッチしたから、ちょっと脱いじゃうぞ。バカじゃないのとか下手くそとかなんだとかかんだとか、ツッコミ禁止。い…

しあわせしあわせ

ここのところ、また新しいつながりを得てにっこにこなのだけれど。でも、新しいつながりを得て改めて思うこと。 gooでブログ開いて、いろんな人に支えてもらってきたなあと。gooで開いたブログは当初は障害関連話題に踏み込む気は無くて、ちょっとブログって…

カイパパさんからトラックバック受信

ぶどう社がほめられていた!/カイパパ通信blog☆自閉症スペクタクル うわ〜お、うれしくてまとまんね〜〜。いや、がんばる。 ぶどう社の書籍との出会い 家から一番近くの本屋さんです。要は町の本屋。15年前に町の本屋の棚でぶどう社の本を手に取るってこと…

メニューにプロフページ追加とfuuuuuuunさん

マネっこマネっこ ngmkzさんとこ見てて、何コレ?と思ったバナークリック。プロフ画面だった。ふうんって思ってたらsteel-blueさんとこにもあった。マネっこして作った。メニューんとこにリンクバナーぺたり。 ブログに関してのこういう新しいもんってのはた…

↑の追記

ブクマコメントからあらら、と思った。fuuuuuuunさんごめんなさい。ブクマコメントの引用部見て、わあしまった、と思った。「日本という国」という表現の重複部。本文修正しました。 あとbobokovさんのコメント。日本語教師ってヤツが、がっちがちの正しい日…

昔お勉強したことの記憶

文化依存症候群/fuuuuuuunの日記 蔵書のありかのどこ掘っていいのか、どこから出てくるのか、黄色くなってたりすっげ〜奥の方にある本のどれだったっけとか、ちょっともうわからんちんな状態になってるので、文献を提示できない状態で申し訳ないのですが。 …

steel-blueさんからトラックバック

支援は自分で組み立てるしかないのかも/発達障害メモ まとまりません、がっつんがっつんいきます。 支援を自分で組み立てる 自分の存在、自分の生、に、支援が必要なのだということ。このことに対してどどんと向かい合って、その向かい合う力が他者にも力を…

誰だ!

誰だ誰だ誰だ。昨日の夜中にうちの駐車場で、わたしの愛車のうしろでうんこしたヤツ。 でっかいうんこ。やわらかめのうんこ。 オメー。ぶっとばすぞ。