微熱すら無いし、くしゃみや鼻水もおさまってきてはいるのだが。なんとなく不調。どろどろとだるいので、15時過ぎから30分ほど午睡。
LINE会話をいくつか。
- 今日から入院の友人と、朝軽く会話
- 従姉と、父の法要に関すること
- 旧友と、共通の知人の訃報に関して
相互に「自分のタイミングで返せる」会話は、非常に楽だと思う。LINEの文字会話に慣れると電話がめんどくさい。体調不調のときは特にLINE会話がちょうどいい。
夫が少し前に「鼻水がでる」と言っていて。鼻水だけでほかになんということもないので、鼻炎に効く風邪薬を買った。
「どう?」「おさまったね」
みたいな会話をしていたのだが。わたしが昨日、くしゃみ。今日水っぱな。それ以外の症状は無いので「鼻炎に効く風邪薬」を飲む。
なんだか風邪ばっかり引いている感じがする、この冬。
シーインでiPad用のキーボード買った。今日届いた。
ミニ タッチパッド付き ワイヤレス キーボード Ipadやタブレットと互換性あり バッテリー充電式(SHEIN)
SHEIN.com is mainly design and produce fashion clothing for women all over the world for about 5 years. Shop for latest women's fashion dresses, tops, bottoms. High Quality with affordable prices.
タッチ感覚に不慣れなところはあるが、新しいおもちゃは新鮮。
成人の日の祝日が15日ではなくなり、正月明けの最初の週末に連休がくるようになった。このあたりから、正月の切れ目がわかりにくくなったというか。この連休が終わるまでは、なんだかぐだぐだと年始を引きずっているような感じもする。
日曜に雪が降るんだか降らないんだか、雨かそれも降らないかと、予報がかなり困難なようだ。
今朝の予報では、うちあたりはなにも降らないとなったが。数時間前にウェザーニュースの天気予報が「22時から雪」になった。そして降らずに22時は過ぎた。
先ほどから今度はyahoo天気が「アンタんちあたりにもうすぐ雪が降る」といってきて。降らないと思っていたら、夜中に降るという。
日曜の夜ってことじゃなかったんかい、と思いつつも。たぶん何も降らずに朝になるような気もする。しかし今冬は寒い。
脳梗塞といえば年寄り感があるのだが、60代の脳梗塞の発症の話を聞く機会が増えた。
予防のために、情報整理。
心原性脳塞栓症 (しんげんせいのうそくせんしょう)とは | 済生会
アテローム血栓性脳梗塞とは? 原因や検査方法、治療方法についても解説!|スマートドック | 健康コラム
Apple Watch で心房細動履歴を記録する - Apple サポート (日本)
(医師により心房細動の診断を受けている必要があります)
結局のところ、「加齢」はさまざまな原因になる。健康の基本は「バランスのとれた食事」と「適度な運動」なのだなあと改めて認識。