リツエアクベバ

satomies’s diary

寝ホン再び

JDLのワイヤレスイヤホンを使った「寝ホン」に失敗していたのだが。

satomies.hatenadiary.com

その後、寝ホンに別イヤホンで再チャレンジして。日常的に使用になった。
使い始めたイヤホンは、中国製のどうでもいいようなもの。
一昨年、「なんかすげー安いのがある」と友人と教え合って、二人とも購入。元々のいい加減な正規値段は忘れた。割引ですよとか言って980円だった。

https://www.amazon.co.jp/dp/B081N9Q79J?ref_=cm_sw_r_apin_dp_4W70WDQCACKVEM5M5RC2

安いだけあってシャカシャカした音だった。音楽はきついが、radikoを聞くにはちょうどいい。家でちょっと使ってはいたのだが、そのうちしまい込んだままになっていた。

これを出してきた。寝ホンにすこぶるちょうどよい。軽めの音なのでうるさくない。耳の穴におさまる程度の、すごい小さいやつなので耳に入れて眠るのに邪魔にならない。
真剣に聞きたいわけでもないので、片方しか使ってなかったのだが。
気づいたら、使ってないほうの片方が死んでた。電源入らない。
レビューに「わりとすぐに片方が死ぬ」とあったので、短い寿命が終わったのかもと思った。まあ、片方しか使ってないのでとりあえずよし。

睡眠2

睡眠分析のアプリを入れている。Apple Watchも連動させている。

‎「Somnus/ソムナス-睡眠の質、いびきを記録するアプリ」をApp Storeで

ただこのアプリ、「夜中に目が覚めて時計を見て時刻を確かめる」くらいだと、中途覚醒にカウントをしないのよね。
そのくらいだと、中途覚醒にならないのかな。でも、朝までノンストップで眠りたいんだけど。

昨夜は風呂上がりに薄めの水割りを飲んで、枕元にラベンダーのアロマオイルを染み込ませたストーンを置いた。入眠は早かった。

でも、1時50分と4時45分に目が覚めたぜ。4時45分のほうは5分ほど起きてたらしい。もうほんと、朝まで一気にいきたいのだが。もう無理なのかな。
夫が「あんなに眠るのに苦労しないタイプだったのにね」。マジそれ。加齢こわい。

睡眠

60代に入ってからだと思うが、上手に眠れなくなった。夜中に目が覚める。
そこで「眠れなくなる」というほどではないのだけれど。「朝までノンストップ」が難しくなった。

朝の目覚めがよくない。体の疲労感がある。だからといって昼寝をすると、短時間ではなく2時間くらいいってしまう。夜の寝つきがよくない。

昨夜二時半に目が覚めて、なんかもう腹が立ってきた。なんなんだ。いや、寝たけど。

brain-sleep.com

とりあえず。アロマと寝酒をすることにした。風呂上がりに薄めの水割り飲んでる。今日は中途覚醒したくない。

味覚障害

周囲でコロナ感染の話が増えた。神奈川県の定点観測値は第八波を超えたんだそうだ。ということをそうなのかと思うくらい、ちらほらと感染話が入ってくる。

だいたい発熱が2日から3日。喉が痛い、咳が出る、日数経っても咳が残るなど。
その中で、味覚障害の話が出る。
風邪症状が終わって二週間くらい「味がわからない」と。よくわからないが、たまたまなのか、「『おかあさん』だけ味覚アウト」の話が複数出てきた。
味覚がわからん「おかあさん」の、食事作り対応にふむふむ。参考にする。

  • 冷凍餃子
  • クックドウ
  • 市販の粉を使った唐揚げ
  • 温野菜のサラダ(各自味付け)
  • ボイルソーセージ
  • 豚しゃぶ

高橋優

昨夜、夢に高橋優が出てきた。

アーティストとして出てきたのではなく、自分が人にどう見られているか気にしいの、なんかそういう友人としての役どころだった。

かなり前に、「大倉くんと高橋くん」というラジオ番組を非常に楽しみに聞いていた。

www.allnightnippon.com

2015年4月4日 から2020年3月28日だそうだ、放送時期は。たぶんわたしは全ての回を聞いたと思う。

最初は仕事としてペアを組んだこのふたりは、すぐにお互いを「合うやつ」として認識して。きゃっきゃと楽しそうに騒ぎながら、友達だからこその会話を繰り広げた。
そこでそれを眺めているように会話を聞いていて、なんとなく人をわかったような気になっていたのだろう。

このところ、ジャニーズ事務所が騒がしい。「大倉くん」は、関西ジュニアの指導だか支援だかに入っていたから、いろいろ思うところはあるのだろうと。そんなことを、ふと思ったりしていたのだが。

なぜか、非常に、日常的なモードで、高橋優のほうが夢に出てくるのがおもしろい。
そして起きてからテレビで高橋優を見た。
彼の企画フェスの話だった。

acmf.jp

なんかそういえば最近、聴いてなかったな、高橋優。と思った。明日、聴こうかな。

安売りビール

スーパーの片隅に、安売りのビールが積まれていた。350ml缶が120円。激安!
なんだ?これは。まずいのか?
検索をかける。高い。120円とか、ありえない。

夫に言う「何個買おう?」

聞いといて、勝手に決めて4個をカゴにぶちこむ。帰宅して速攻で冷凍庫に入れる。美味いか不味いか、すぐに判断しなければ。

美味かったです。このビールと味が似ていました。フルーティ。

yonasato.com

買ったのこれ。

www.suntory.co.jp

amazonが高いわけじゃない、この手のビールはこのくらいの値段が普通だ。要は半額叩き売りだ。追加購入決定。

amazon価格はこんな感じ。

誕生日前祝い

息子が今月誕生日で。焼肉行こうと思っていたら、母がいっしょに食事に行きたいというので実家近くの和食屋に行った。

r.gnavi.co.jp

飲み放題つきのコースで予約。あれこれ選ばなくてよくてラク

お料理もお酒も非常に美味しくいただきました。料理マジ美味い。
ビール飲んでサワー飲んで、日本酒を飲んだ。
「自家製生姜サワー」非常に美味かった。