2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧
外出、外食できない日々。昨日、うちでケンタッキーパーティー。「山ほどケンタッキーを食べるぞ」がコンセプト。「テレワークパーティーだ」と義妹も巻き込み。固形物が食べられない舅にあのにおいは酷かと思ったが、舅はケンタッキーが嫌いだそうだ。ゴー…
昨日、娘の事業所の職員さんがDVDを持ってきた。作業所の活動の中で、ダンスの時間がある。そのダンスの動画だということだった。今日、再生した。娘と見ていてなんだか泣けてきそうで困った。20代から40代の職員さんが数人、曲に合わせて踊ってた。にいさん…
娘の事業所の職員さんの訪問あり。いろいろ話す。いろいろ聞く。 「在宅支援」という形を作っていかなきゃならないことが起きている。そこで必要なのはコミュニケーションなんだなと思う。5月の連休明け、緊急事態宣言が解除されるかどうかはわからない。娘…
午後、数軒先の夫実家へ。義妹と話す「ねえ、愚痴こぼしていい?」なに、ケンカでもしたの?と聞くので、ケンカじゃないけど似たようなもんかとちょっとうなづく。そうしたら義妹が目をキラキラさせて、なんだ?夫婦げんかか?と。ちがうわ。娘の事業所から…
母に電話しようしようと思いながら、日が過ぎる。ごめんね。子どもが二人在宅、いや子どもじゃないんだが。人間増えてるとなんかばたばたと時間が過ぎる。父が死に母が独居になってから、夜携帯にワンコール入れてもらっている。母はかまわれたい年寄りでは…
義妹がわたしに誕生日のプレゼントを買うのだと言う。買うのだと言うのだが、買い物に行けるわけではない。わたしに欲しいものを聞いて、わたしがそれをネットで注文するのだと言う。なんだか5千円だかと言い出す。いや。義妹の誕生日は2月で。わたしはバレ…
コロナ騒ぎで始まった娘の在宅ワーク。見てるのも楽しい。 「ご本人がひとりでできます」って言葉とともに、織り機がうちにやってきたんだが。ほんとに一人でできるのかと、半信半疑だった。すみません、おかーちゃんが悪かった。すごいね、ちぃちゃん、上手…
在宅ワークの息子に見せられたチェックシートの項目に「一人称で仕事ができるか」という文章があり。息子が意味がわからんと言う。母も意味がわからん。しかし堂々と出してきてる表現だから、まちがいということではないんだろうと。ここはGoogle先生の出番…
今日の午後、銀行に行った。空いていた。 金曜日は24日、銀行は混雑する。前倒しに二日前に行く。明日の午後、買い物に行く。肉が安いスーパーで、週末の肉を買い込みにいつも金曜日に行く。でも、先週の金曜日はとても混雑していた。前倒しに一日前に行く…
娘の事業所から職員さんが訪問。さをり織りの織り機と、紙漉きの軽作業と、作業所の日常の写真と、作業所のダンスの時間のCD。職員さんは娘に「在宅のご協力、ありがとうございます」と頭を下げる。 「しばらくお給料は少なくなります。すみません」と頭を下…
四月第4週に入った。緊急事態宣言が出た翌日から、息子はずっと家にいる。9時から18時までオンラインで会社とつながっている。家から出る「身支度」が面倒なようで、家から出ていない。「今、街に出たら驚くよ」どこもかしこも、店には透明なびらびらが下が…
物置状態になっている和室を片付けた。基本在宅で、と娘の事業所に言われたのだけれど。日々の作業を在宅で行える準備に入っているそうで。その在宅作業でできることとしてさをり織りも希望を出せるということだった。そこそこ場所を取る織り機が置けるスペ…
雨風強く、台風みたいな日だった。豪雨の音が響き、強風のうなりが聞こえてきた。木がわさわさと揺れた。向こうの家に行きたいのに。数軒先の実家に行くのにずぶ濡れになりそうだった。雨風が弱まるのをじっと待ってた。昨日、姉からワッツアップでねえねえ…
義妹が銀行に行くというので、実家で留守番。ケアマネさんと義姉から電話が入る。おとうさん、ケアマネさんがね、高齢者の方に布マスクの配布がありますって。あの、各世帯に二枚とはまた別にですって。厚労省からなんだって。ニュースに出てこない話もある…
歯医者に行った。健診とクリーニング。不要不急なのかどうかわからないが、世の中がどう動くかわからない。入れていた予約だし、行けるときに行っといた方がいいと思った。ここのところスーパーでもコンビニでも、レジのところに透明なビラビラが下がってい…
娘の通う事業所が縮小を打ち出したのが先週の月曜。火曜を休んで娘本人に理解や納得が見られなかったので水曜登所。そして木曜から在宅生活に入った。金曜には様子確認の電話と、現状に関する文書がFAXで入った。月曜、火曜、水曜日。連絡もなく日が過ぎる。…
今日は父の命日。電車に乗れば1時間半ほどで仏壇に向かえるのに。今、わたしの人生の中で史上最大に横浜から東京が遠い。母は5月になれば87だ。元気だがばりばりの後期高齢者だ。母がひとり住む家にウィルスのかけらも持ち込みたくない。 舅は7月になれば9…
息子と娘が在宅になって、初めての週の始まり。この生活を日常にしていく節目のようなものか。午前中のパートに行き、帰宅。おや、息子が居間にいず自室にいた。どうした?と聞くと、土日に自室で仕事ができるように机周りを片付けたと。おう、ありがたい。…
夫のうちの女性は、姑も義姉も義妹1も義妹2も頭痛持ちだそうで。そういう家系なんだと勝手に思ってた。ちょっと前にかーちゃん友達でランチをしていたときに、頭痛の話になった。わたしが「頭痛いという感覚がよくわからない」と言ったら、ほぼ全員に思いき…
舅の熱が下がった。おとといの夜、昨日の朝と高めの発熱があったとのことで、昨日訪問看護の看護師さんを呼んだ。わたしが行ったら、看護師さんも舅も義妹も、全員マスクをしていた。時期が時期。感染のことを考えなければならない。舅も義妹もマスク着用を…
娘に「お留守番お願いしますね」といってパートに行く。パートから帰宅するといつもはひとりなのに、息子と娘に迎えられる。娘を連れて週末の買い物。緊急事態宣言という言葉が出てきてから、またトイレットペーパーが買いにくくなった。まあ前ほどではない…
娘と息子の在宅生活の初日。なんとなくこんな感じで暮らすのかなど思う。娘は月曜は日常、火曜に在宅、水曜に通所、そして木曜は在宅。ここから5月の連休あけまで在宅の予定。うち一日だけ通所の希望は出してある、わたしの健康診断。ただこの時期の集団健…
娘と息子の在宅生活が始まる。息子は今日から、娘は明日から。ゴールデンウィーク明けがひとつの区切りになる。どう過ごすか。二人とも朝からずっと家にいるのはいつぶりでしょうね。息子が中学の時は部活びっしりだったから、小学生の頃以来かな。3人で食べ…
息子が明日から連休明けまで、在宅ワークだそうだ。夫は明日の会議次第。出る出る言われていながら出なかった「緊急事態宣言」が出た。母に電話。来週父の命日なんだが「来なくていい、来なくていい」と母が言う。母に「体大事に」と言う。横浜ー東京間が、…
テレビをつけると、ワイドショーで人と人とに距離があり、不思議な景色になっている。このことにみんなが慣れていかなければならないのだと思う。学校が休校でも、娘の通所に変化はない。福祉施設はそういうものだと思っていた。世の中が騒がしくても、娘の…
実家の畑の草取りをした。姑が舅が、野菜を作っていた小さな畑がある。そら豆やジャガイモや里芋、とかだったかな。 姑が逝き、舅が畑に出られなくなってからは、義妹が手を入れていた。「今年はジャガイモを植えなくてもいかな」舅の在宅介護が始まった頃、…
知的障害がある大人の余暇支援活動の運営をしている。「音楽活動」。がちゃがちゃとみんなで楽器を鳴らす。ボーカル、ギター、ベース、ドラム。バンドやろうぜ活動だ。2月の終わりに3月の活動中止を決めた。早めの決断だった。3月に入り「5月の日程を決…
今日はお友達の誕生日だったの。朝、パートに行く前にLINEを開いて彼女にポンポンとスタンプをふたつ送った。ハッピーバースデーって書いてあるスタンプと、バースデーケーキのスタンプ。パートに入ってる間に、彼女から返信があった。誕生日だ、思うことと…
Appleのサポートを、チャットで受けた。突然、通知が来た。アンタのApple idが別の機器からサインインを要求してるよ、と。中国からだよ、と。「ち、ち、ち、ちゅうごくぅ!」。慌てて画面の指示に従ってパスワードを変更したのだが。スクショも撮らなかった…
四月になった。去年の今日は「令和だ、令和だ」と言っていたんだった。平成最後の、とか言うことがたくさんあって、日本がみんなでなんかはしゃいでいたんだった。一年後の今日がこんなふうだなんて、いったい誰が想像したんだろう。そういえば昔はなんだか…