2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧
以前の日記で吐露したこと。satomies.hatenadiary.comこの時に吐露した方の「『心配』という理由をもってのご自分の気持ちの押し付け」が、続いていてしんどい。 母の現状について、直接わたしと話をしたいと言われて、一度お断りをしているのだけれど。さら…
母の硬膜下血腫の手術が、今日行われた。開始予定時刻は15時30分。14時30分には来て下さいとのこと。事前に「手術準備があるので面会はできない」との説明は受けたが。行ってみたらふつうに面会できた。手術開始で移動する時刻になるまで、病室でいっしょに…
母の面会に行かない日なので、金沢動物園に秋散歩デー。 障害者手帳で駐車料金も入場料も減免なので、何年も何年も気軽にただ歩きに行く場所。今日、ふと思ったこと。晩婚カップルが増えているんだなと。小さい子ども連れの父親に、おそらく40オーバーが多く…
今日は土曜日なので、娘と夫といっしょに病院に行った。おばあちゃんは病院にお泊まり おばあちゃんの病院に行く駐車場に停めたら、娘はキョロキョロしていた。そうだった、ここは初めてだったね。姑が入院した病院、舅が入院した病院、自分が入院した病院、…
母の手術が決まった。来週の月曜日の午後だそうだ。家族は立ち合いで、だいたいの開始時刻と終了時刻を聞く。 娘の通所の終了時刻から、およそ2時間の一時ケアを頼むことになるかなと思った。 それで、わたしが病院を出られるだろう時刻を聞いたら。看護師さ…
母を入院させるときに言われたこと。 高齢者の入院では、せん妄が起きることがある。特に夜中に、ここがどこだかわからなくなり、騒いだり暴れたりする場合もある。 その場合、限定的な拘束もあり得るので、それはご承知いただきたい。 入院が原因で認知症が…
入院中の母に、面会。 入院前より、元気。いろんな人にかまってもらってうれしそう。脳のCTを初めて受けたときには怖がっていたのだが。今日のMRIは「いろんな音がするの」と、楽しそうに報告してきた。お風呂に入れてもらったの。お風呂に入れてくれた看護…
早朝、電話があった。父方の親族(のような間柄の深い方)が、亡くなったとのこと。わたしや姉が小さい時に、夏によくお世話になった。妹さんからのお電話で、絶句し、嗚咽になってしまった。91歳。四月に父の13回忌をした時にお会いした。母を新潟に連れて…
母を、大きな病院の脳外科に連れて行った。 受診前の検査 採血 脳のCT 心電図 胸のレントゲン 受診時の説明 診断名は「慢性硬膜下血腫」。 9月10日の脳のCT と、9月22日の脳のCTとの比較では、血腫は大きくはなっていない。 このレベルの血腫は、投薬で消え…
ざわざわと、変な緊張がある。不安と言ってしまうには、なんかちょっと違う。新しい扉を前に、なんかすくんでる感じ。 母に「緊張してる?」と聞くと、うなづく。ああ、やっぱりね。わかるわかる、と言う。なんかさ。動けない、よいしょよいしよ。ごはんだよ…
10日に母が脳のCTの検査を受けた。その結果を、検査依頼したクリニックに20日に聞きにくるように言われていた。これは実家近くの「東京のクリニック」。検査依頼書は「水頭症の疑い」だったので、そのことについて調べて。すっかり詳しくなっており。自宅の…
今日は「最低気温20℃ 最高気温25℃」だったそうで。朝、さむっと思った。 家の中ではずっと短パンだったのだが、慌ててジーンズを引っ張り出した。ここからまだまだ、日中は30℃になる日も出る「気温高めの秋」らしいが。とにかく朝晩は涼しくなるらしい。やっ…
はあ。 終わってしまった。 木曜10時。とてもよかった。愛の、がっこう。 - フジテレビ
gooブログからのメールで「引っ越し手続きしてないでしょ、してよ」と通知があった。 はい、まだやってませんでした。goo blogサービス終了のお知らせいやもう、ほんと、昔の記録だし。すごい前だし。もういいんだけど。 あと、引っ越し手続きめんどくさい。…
しまむらに、母の服を買い漁りに行った。元々、家の中でスカートを履いていた。手製の、好きな生地で作ったウエストゴムのもの。痩せてウエストがゆるい上に、歩行が困難のためにクセの強い動きになる。スカートはずれて危なっかしくて仕方がない。しまむら…
母を家に連れ帰って一週間が過ぎた。母は「動きやすい間取りの家」に住み、元の家の動きにくさを実感したらしい。わたしはわたしで、同居のトラブルになりそうな「芽」を見つけたので、それは母に言った。 「食事の時間はほぼ決まっているのだから、呼ばれる…
母の運動能力がゆっくりと加工し始めて。「2階への昇降がきつい」と。 それで一階に布団を下ろして、そこで「ベッドが欲しい」と、母が言った。ベッドは買うのは簡単だが、やっばりこれじゃないとかってのが起きると大変だ。よく考えて決めようと言ったのだ…
今日は本当は、息子を呼んで外食の予定だった。今月息子がお誕生日があるので、それで。ドンピシャの誕生日は彼女のものだし、渡したいものもあった。てなところで、うちには「動けない母(祖母)」がやってきた。それで「宅飲み」に予定変更。おかずを作っ…
突然の「母の独居困難救出」で、実家からとりあえずのものを持ってきた。置いて行けないと思って、父の位牌をつかんで持ってきた。そのまま、母の居室にした和室に転がしておいて。あれこれと多忙でそのままになっていた。気がついてみたら、猫の遺骨のほう…
母が、友達が消えていくことをここ数年さみしがっていた。連絡がとれなくなる、どうしてるのかわからない。そのうち、施設に入ったとかの情報が入ったり入らなかったり。こういうことか、と、今、気づいてるところ。母も急に自宅を留守にしたので、母と連絡…
母を、検査のために病院に連れて行った。車に乗せるのもなかなか大変で、介護保険の認定が終わったら訪問医療を入れたいなと思う。検査は行かなくちゃだけど。お出かけなので、丁寧にヘアメイクをする。上品でかわいらしい老婦人になって母がはにかむ。
翌日に、前日の日付で記録するズル。急な展開で、わりと疲労しているらしい。 夕食後の眠気がすごく、もろもろ終えた時刻に泥のように就寝。
娘が足の指の骨を折ったときに、入浴介助用の椅子を買った。母を風呂に入れた。入浴介助用の椅子に座らせて、丁寧に体を洗い、髪を洗った。髪を洗っている時に、小さくなってしまった母が愛おしく。ちょっと泣きそうになった。
夕刻に実家に行った。 月曜日のゴミ捨てが危うそうなので(家は玄関から門扉の外に出るまでに段差が何個もある)、申し訳ないが「夜のゴミ出し」をしに行った。そこには明らかに「もう独居無理」な母がいた。多少の予感はあったので、車で行った。簡単に家を…
7月あたりから急に母の体調が落ちた。今日、二つのクリニックを受診。 もろもろ見えてきて、大きな病院での検査がバタバタと決まる。いや、単なる猛暑の衰弱ではなく、なんかなにかの病気っぽいなとは思っていた。実家との行き来が頻繁にはなるが、がんばる…
昨日の女子医大の成人ダウン症外来受診。 前回高めだった尿酸の数値が下がった 前回軽く異常値だった白血球の数値が落ち着いた 血清亜鉛の数値が高いので、処方されていた亜鉛の薬をストップすることに 要するに、状態はいい。次回は3月。
娘の半年に一度の女子医大の受診。血液検査と現状報告。 の、細かい記録は明日記載する。今日は木曜日、はまっているドラマの日。障害がドラマの中でふつうに扱われるようになったなと思う。監修も丁寧。そして本筋の脚本がこのドラマはとてもよい。ラウール…
radikoのタイムフリーで、深夜ラジオを聞く習慣がある。山田裕貴のオールナイトニッポンは、まっすぐで元気な男の子が大真面目に暴れ回るような番組で。楽しい。 元プロ野球選手の父親と、モデルの妹がいる。去年この父親と母親、妹と「今はいない飼い犬の魂…
電車に乗って外出。ちょうど電車が行ったところだったので、ベンチに座った。ふと、左側に小さな黒いものがあった。その小さな黒いものには、知っているマークがついてた。それはケースで、パカっと開いたらアレが入ってた。知ってるマークのアレ。 「左」が…
最近、昼になるとこればっかり食ってる。www.nissin.comスーパーで見かけて買って。その後売ってるのを見かけなかったので、ネットで箱買いしてしまった。カップヌードル パクチー香るトムヤムクンヌードル [世界三大スープ] 日清食品 カップ麺 75g×12個カッ…