リツエアクベバ

satomies’s diary

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

寒い雨の日

いきなり気温が下がった雨の日、日中でも20度には届かず。 朝から「え?今日は何着るの?」みたいな。いろいろととっとと衣替えをしてしまっていたし。とりあえず、明日は気温が戻り。週明けは暑いのだそうだ。やれやれ。

ワイヤレスイヤホン購入歴

ワイヤレスイヤホン、使ってきた機器の歴史メモ。 2017年 AirPods 16800円 2016年にiPhone7と同時に初代AirPodsも発売。義妹の亭主がこの二つの機器を見せてくれたときに、わたしが強烈にうらやましがり。「いちまんろくせんはっぴゃくえんのやつー!」と興…

安価な骨伝導イヤホン

安い骨伝導イヤホンを、衝動買いした。 衝動買いしやすい価格 当たりかハズレかと聞かれたら「ハズレでもないが、特に当たりでもない」 安いが、骨伝導(耳の穴をふさいでも聞こえる) ザ低価格な音質だが、慣れれば慣れてしまう 音がこもる 音量は小さめ 「…

家事とイヤホン

天気予報で「貴重な晴れの日」と言っていたので。洗濯をたくさんして、布団も干した。ザ家事デー。家事のお供はradiko。耳には骨伝導のイヤホン。2020の誕生日に息子がくれた、2万円くらいのやつ。これ、骨伝導といえば。みたいな有名なやつで。バージョンア…

気分の転換

あんまり気持ちが良くない的なことが、立て続けに出てくる。他者は思い通りにはならないし、結局は自分の中で何かをすり合わせて流していかなければならない。とりあえず、YouTubeを開いて軽くエアロビをした。エアロバイクをこいだ。体を動かすってよいなと…

ピアス

姉は二十歳あたりで、耳に穴をあけた。側で見ていて憧れはあったが、わたしは耳たぶがかなり厚いので穴をあけるとか怖過ぎた。 前に計ってみたら、1センチあった。かなり厚いほうらしい。ピアッサーで途中で止まるとかホラーだし、病院も怖いわ。数年前から…

平均余命

先日、ラジオを聴いていて。「平均余命」の話が出てきた。寿命ではなく余命。◯◯歳まで生きているひとに「あとどのくらいの余命があるか」という話。 平均余命(へいきんよめい、へいきんよみょう、英: life expectancy)とは、ある年齢の人々が、その後何年…

嗅覚

20代の時に、とても嗅覚が強い(という言い方でよいのか)友達がいた。人の匂いを嗅ぎ分け、あのひとはこんな匂い、あなたはこんな匂いと言うのだけれど。わたしにはさっぱり分からなかった。それでわたしは、嗅覚が弱いのだと思っていたし、知らないところ…

音楽メモ

MUSIC AWARDS JAPAN2025で知り、今後聞きたいアーティストメモ。 離婚伝説 本アワードでは、アライアンスカテゴリーとして、全国の民放ラジオ局が選ぶ「ラジオ特別賞 Best Radio-Break Song」も創設します。ミュージックシーンやリスナーと最前線で向き合っ…

MUSIC AWARDS JAPAN

「公平成」「透明性」を重視して、5000人の音楽人が投票して選ぶ日本のグラミー賞を目指したというMUSIC AWARDS JAPAN2025。今夜はNHKで主要部門の受賞式と、主なノミネート者のライブパフォーマンスの放送があった。www.nhk.jp各タイトルの発表もワクワクし…

「7」復活

中古市場に「新品同様Sランクの『7』が、お買い得価格で出ていたので購入。娘の位置検索用に使うつもりで。 データ専用SIMを入れたiPhoneを、娘のカバンに入れておく。指定した場所を娘が通ると、わたしのiPhoneに通知がくる。 必要な時は、位置検索もできる…

急に夏

今日は、最高気温が29度だった。まだ猛暑には遠いが、あっという間なんだろう。寝具を夏用に切り替えた。テレビでも言っていたが、蚊が出てきた。ずっと猛暑で蚊もへろへろだったらしく、去年もおととしも蚊が活躍するのは残暑の頃だった。今年は蚊が早いよ…

過去日記

以前、gooブログで日記を書いていた。ブログサービスが開始した頃に、なんとなくgooを選んだ。それだけだった。2004年から2007年までgooを利用して、その後ははてなが本拠地になった。gooを開くことはほとんどなくなっていた。今日、gooのブログサービスが終…

ダルダル

体調が悪いというほどのことでもないのだが、なんだかだるい。 そんなこともあるよなと思いながら、明日からのまた再びの日常をがんばる。

大阪万博

テレビで昔の大阪万博の特集をやっていて、興味深く見た。www.tv-asahi.co.jp1970年の大阪万博に行った。今思えば、けっこうセレブだ、東京から泊まりで行ったので。母と娘二人という、同じような二家族で行った。娘二人は二人とも同じ小学校の同じ学年だっ…

iPhoneトラブル

娘のカバンに、iPhone7を入れている。 娘の通所のときに、位置検索に使う。単独行動をする娘があらかじめ設定した「通過地点」を通ると、わたしのiPhoneに通知が入る。SIMはデータ専用、わたしの契約するOCNのサブSIM。朝、この「7」をカバンに入れようとし…

カルローズ

近くのスーパーに、カルローズ米が出てきた。5キロで税込3500円程度だった。 米の値段が税込だと5000円近くなってきた今、破格には思えるが。そもそも2月頃にはみんなそんなもので、それでも高い高い言っていたなあと。米を宅配の生協で買っていて。そもそも…

夫とランチ

今日は夫が役所用事があり、有休をとった。娘が通所に行き、夫は家にいる。こういう時は、昼食を外に食べに行くことが増えた。まあ、要は昼デートですな。今日は和食で焼き魚を食べた。メニューをしげしげと眺めながら、酒を飲みたくなる料理がいろいろある…

木酢液

木酢液を、庭で噴霧する。そろそろ季節だ、今日、庭の木で動くリスを見た。 タイワンリスは「木酢液(もくさくえき)」の臭いを嫌います。木酢液とは木材を熱したときに発生する煙を液状化したもので、ツーンとした臭いが特徴的です。食害の影響を受けてしま…

皮膚トラブル

娘が左目の下あたりに、赤みを伴うカサカサした荒れた部分があった。 ステロイドの入った軟膏で「いっきに治そう」がよいのだろうが。顔だし、とかぐずぐずと思っていて。 ステロイドの軟骨というよりは、ステロイドが「軽く含まれる」市販薬を使っていた。 …

梅仕事

小梅の木の実をとった。 古い木で、手入れも何もしていないのだが、毎年それなりに実をつける。 去年は実がぼろぼろと落ち、何もできなかったのだが。今年はたくさんの実をとることができた。この小梅は、梅シロップにする。 洗って乾かして、竹串でヘタをと…

娘の皮膚科

ちょっと前から娘の目の下部分に、乾燥系のトラブルがあり。保湿したり市販の軟骨を塗ったりしていて、どうにもすっきり治らない。皮膚科を受診することにした。なんてことないと思っていたのだが。待合室でしげしげと眺めると、目頭にもなんか同じような荒…

クレカめも

わたし個人のメインのクレジットカードはアプラス。これはTSUTAYAで作ったカードだから。せっせとレンタルに行ったものだが、もう行動半径にTSUTAYAは無い。それでもまあ、ずっとメインのカードではある。インターネットでの買い物で、番号入れてセキュリテ…

あっちの陣地

もともと日記はgooブログで書いていて。それをはてなダイアリーになんとなく移行して。はてなダイアリーのサービス終了ではてなブログに移ったわけだが。そもそもはてなブログは、ガーデニング日記に使っていた。それをそのうちほったらかした。時々はてなか…

日常復活

連休が終わり、家族は日中それぞれの場所に行く。掃除は誰もいない方が楽にこなせる。連休中になんとなく適当にしていた家事を、ていねいにこなす。八百屋に行くと、野菜の値が下がっていて。いい気になって買い過ぎてしまった。野菜の料理は楽しい。

連休ラストデー

連休最終日は天気も悪く、家でのったらと過ごす。寒い。 こうして5月の連休も終われば、今年の半分まで駆け足で過ぎていくんだろう。早めの時刻からのんびりと酒を飲む。

サングラス

ここのところ、外出時にサングラスを使う。たいしたものでもなく、確か去年スリーコインズで買った。たぶんこれ。紫外線によって色が変わる。www.palcloset.jpとにかく、日差しが強いと左目が痛かった。紫外線とドライアイの関係なのかなと思った。 涙の量が…

実家詣

夫と娘と、息子も呼んで。母のところに行く。あれこれと惣菜と紙皿と箸とゴミ袋を用意して、それと出前館でパエリアを頼む。紙皿と箸とゴミ袋の用意は、非常に片付けがラク。今度から家族で行くときはこれでいこうと思う。明日は友達が遊びに来るそうで。来…

テキトー外出

出かけようかと、計画性もなく適当に外出。 京浜急行で三浦に出る。~ゴールデンウィークは三浦半島へ行こう~三浦の魅力と自然を満喫できる3つの企画を開催します! - newcal - 京急沿線おでかけサービス三浦海岸駅広場での「ビール祭り」で、クラフトビー…

買取業者

スーパーの店先によく出ている「出張買取業者」が謎だなあと思う。「壊れた時計、動かない時計、古い時計も最低500円で買取」使わなくなった腕時計をゴミにするのももったいなく。なんとなくしまってあるなあと思って、上記の説明を見て。ふと、持っていこう…