リツエアクベバ

satomies’s diary

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ショートステイ

今日は娘がいない、ショートステイで一泊。宿泊支援の経験をさせなければいけないのだけれど。なあなあで今までさせてこなかった。 ひとに気を使うタイプ 気を使って、平気そうにする 枕がかわると眠れない 預けられるの、嫌い そもそも、本人にはショートス…

リスとの戦い

今年もリスとの戦いが始まった。今、リスは、ビワの木に登って実をとって飛んで逃げていく。 ビワをとり尽くしたら、次はヤマモモに行く。ヤマモモを食い終わる頃に桃が色づく。そして杏が狙われる。ふざけんな。ビワはかなり剪定したので、上の方に少し実が…

暴風の後

朝起きて、昨夜の暴風の影響が出ているかと。玄関先や、庭を見て回った。1メートルほどの丈に育っていた皇帝ダリアが、ぼっきりと折れてしまっていた。 養生しておけばよかった。 なんとか立て直して補強したが、夕方には枯れ始めた。残念だ、皇帝ダリアはま…

初エアコン

本日は「ヤバい雨の日」で、朝からずっとテレビは雨風のニュースを叫んでる。関東 今夜は大荒れのおそれ 夕方以降に発達した雨雲がかかる 沿岸では暴風も警戒(気象予報士 佐藤 匠 2024年05月28日) - 日本気象協会 tenki.jp窓はあけられない、我慢できないほ…

健康ライブラリー

「健康ライブラリー イラスト版」というシリーズに、はまっている。今までに三冊所持。電子書籍が一冊、古書購入で二冊。 読みやすい、理解しやすい。 さらに図書館で借り出しのために、3冊予約を出した。様々な疾患について出版されているが、初版で終わる…

新ポンプ

satomies.hatenadiary.com2017年に購入の洗濯機の、風呂水利用ポンプ。壊れたので購入。 洗濯機の型番から、「これです」と指定されているものを買ったのだが。進化していた。ホースの質が上がっていた。使いやすく、軽い。また各所、進化になるほど感があっ…

不在の宅配

ヨドバシオンラインで頼んだ洗濯機のオプション品は、日本郵便で配達だとメールがあった。問い合わせ番号はわかったのだが、事前の配達時刻の設定ができない。 取扱の郵便局に電話をしたのだが、「混み合っている、あとでかけろ」となるだけで、何回かかけて…

風呂水ポンプ

洗濯機の風呂水ポンプが動かなくなった。 シャープのサイトを確認したら、動画に案内された。youtu.be動画見て理解、「異音」だわ。 2017年購入の洗濯機に、オプション品を買い足すのかなあ。いや、洗濯機は動くしなあ。と葛藤。結局、風呂水ポンプを買うこ…

コッペパン

午前中から忙しく。ドラッグストアの駐車場で、ふと時計を見たら1時だった。 まだ用事はあるし、昼飯どうしよう。ふと思いついて、ドラッグストアの中に戻り。なんとなく気になっていたパンとペットボトルを買って駐車場に戻った。そのまま車で食べた。山崎…

眼科受診

眼科、受診。 ドライアイで処方されていた目薬が、少なくなってきたため。視力検査、乱視を矯正すれば1.2。変化なし。眼圧検査、異常無し。ドライアイ、特に目立つ傷もなく。そのまま同じ目薬を。とのことなんだが。あのね、ドライアイ治療の目薬、ねーのよ…

運転卒業

昨日、近所を歩いていたら。知っているお宅の塀越しに、そこのご主人がわたしに声をかけてきた。わたしの耳にはイヤホンが入っていて、音楽が流れていて。単なる挨拶をされたのかと、そのまま会釈をして通り過ぎようとしていた。完全ワイヤレスなので、たぶ…

義妹と買い物

義妹と買い物。 九州にいる姪が7月に結婚式をすることになり、わたしたちはみんなで横浜から出かけていくことになった。おおがかりだ。 夫の親族なので、夫と義妹だけで行くものかと思っていたら。うちは家族一同なのだそうだ。ほう、とか言いつつ、自分と娘…

葛藤

他者に、いわゆるクレームを出したほうがよい案件あり。どういうふうに言うものか、また言わずにおくべきか。など、いろいろ考えていたら、昨夜眠れなくなってしまった。 クレーム自体が、自分だけがおかしいと思うものなのか、自分が人間が小さいのかとか。…

5月の新緑

美しいなと思う、5月の新緑。気温は高いけれど、湿気は少なくまだ過ごしやすい。

90代の日常

母が、「足が弱った」「やっぱり91なんだな」と言う。階段を上るのに、なんかヨイショ感があるのだと。いや、91になって、とかで言うところがそもそもすごいのだが。実際85あたりの頃の足取りとは違う、5年は大きい。ただ89あたりのときに、急に弱って痩せた…

茹でささみ

久しぶりにささみをたくさん買った。でかいパックが安かったので。筋をとって、茹でて冷蔵庫に保存するのだが。ちゃんと調べてみたのでリンクメモ。delishkitchen.tvささみの筋とりは、これが簡単とか、包丁でこうやるとかいろいろ出てくるが。わたしは「フ…

間違い電話

昨日、二度ほど非通知でスマホに着信があった。非通知にわざわざしてかけてくる通話だから、もちろん出ない。しかし二度目の着信は(出た方がいいのか)と思うほど、コールが長いこと鳴り続けた。切れた時にほっとしたが、気にはなっていた。というところで…

母とKindle

ガラケー時代から携帯電話機ごときを「荷物が増える、重たい」と言い。家でiPadを使いながら「持ち歩くのはいやだ」とスマホを嫌がり。 待ち合わせは時間と場所でふつうにできるし、好きなようにさせていたのだが。Kindleは持ち歩く。 今日、眼科に行ったの…

読書メモ

母との「電子書籍パーティ」、加藤シゲアキの次に西加奈子にいく。こちらも短編集。おまじない (ちくま文庫)作者:西加奈子筑摩書房Amazon最近はスキマ時間はスマホゲームかradikoで聞くタイムフリーの深夜放送ばっかりになっていたが。ここにきて、Kindle手…

加藤シゲアキ

母の誕生日のプレゼントに、電子書籍を買った。母はジャニーズ好きなので「加藤シゲアキを読みたいか」と聞いたら、以前から関心があった。ぜひ読みたいとのことで。 電子書籍リーダーで、読みやすくなったと喜んではいたのだけれど。集中力も落ちているだろ…

蘭が大騒ぎ

毎年のことになるが、蘭が大騒ぎ。うちの窓際がよほど環境として合っているらしい。 水苔で管理していて、かさついてきたら一斉に風呂場に運んで水やりをする。移動が大変。胡蝶蘭大が3、胡蝶蘭ミニ白が2、胡蝶蘭ミニピンクが4。 一番古いものは、父の一周忌…

5月10日

5月10日は、母の誕生日。今日で91歳になった。去年から、血圧の薬を飲むようになった。程度。80になったときから比べれば、やはり年をとったと思う。ただ、生活に問題は無い。体も頭も。それがいつまで続くのかわからないが、「長持ちさせるために慎重に」と…

連休ボケと自分の体

長い連休が終わり。夫と娘は、スムーズに日常に戻った。わたしは、日中ものすごく眠気がくる。我慢してやり過ごすと夕食後がきつい。今日は昼食後に少し眠る。今日は急に気温が下がった。そのせいか、膝がきしむような感じがある。足にもっと筋肉つけたい。

娘のからだ

5月5日に実家に行ったとき、娘が「おかあさん、せいり」と言った。カバンから生理用品を出して渡して、それから「やった!」とわたしは言った。小躍りするほど喜んだ。娘の周期は非常に安定していた。大きくズレたのは、コロナで入院したときくらいだった。…

ひとり行動

長い連休が終わり、家族が日常に出かけていった。久しぶりの一人行動。 耳鼻科行った 5月のイネ科の雑草に、鼻と顔の皮膚が反応し始めたので。耳鼻科にヒスタミン剤を処方してもらいに行った。 メキタジン錠3mg「サワイ」 くすりのしおり : 患者向け情報 わ…

連休ラストデー

朝からぱっとしない天候の日。いろいろと片付け。連休、楽しかったねと夫と話す。久しぶりに息子を連れて観光地に出かけた。新しい車でドライブもした。庭もきれいになった。 充実していたなと思う。さて、明日から日常だ。

子どもの日

今日は5月5日、子どもの日。 来週91になる母のところへ、わたしの子どもを連れて会いに行く。自分の家に戻っていた息子も参加。夫が、母が直してほしい家の中のあれこれを直す。ゆるんだネジとか、動きにくくなった扉とか。 わたしは、母に渡した電子書籍リ…

家仕事デー

今日はひたすら家仕事デー。家の中のこと、そして庭。夫といっしょに雑草と戦い、鉢を整える。暑い日で、よい天気。こんな日はとにかくビールが飲みたい。 ビールに枝豆、ホッケの干物を焼く。タコわさも追加、夫の好物。

横須賀

横須賀方面に出かけようかと。昔行ったことのあるソレイユの丘に行こうかと。 soleil-park.jpナビに入れて走り出して、車内でサイトを開いてみたら。既に駐車場は満車で今からだと数時間待ちだと案内が出た。それは困る、サービスエリアで行き先を変更。ここ…

連休中日

30から1、2と、出かけたり買い物に行ったりしながら「世の中は平日なのだな」と思う。ランドセルの子を見たり、店が空いていたり。うちは休日を決め込んでいるが、わたしは今日は朝早くからひとりで起き出していろいろこなす。なんせ、久しぶりに晴れる。洗…