リツエアクベバ

satomies’s diary

せん妄

母を入院させるときに言われたこと。

高齢者の入院では、せん妄が起きることがある。特に夜中に、ここがどこだかわからなくなり、騒いだり暴れたりする場合もある。
その場合、限定的な拘束もあり得るので、それはご承知いただきたい。

入院が原因で認知症が発病することはあるの? | MIRAI病院 | 香川県坂出市

離床センサーとは?種類や看護・介護の際の注意点を解説! | ナースコールのケアコム

母のベッドのそばには「マットセンサー」が設置された。勝手にベッドから出て歩こうとすると、ナースステーションが感知する。

「入院するときに、せん妄が起きる可能性の話があったじゃない?」
「なんか言われたり、聞かれたりする?」
「夜中に『あれ?ここはどこだ?』とか思ったりする?」

等、今日の面会時に母に聞いた。

よく聞かれる「ここはどこですか?」って。
「病院です」って答える。

問題無さそうですな。