母から電話。iPadの調子が悪いと叫ぶ。充電できない、充電できない。
「コードをつないで、右上が緑色にな
る?」
ならない、わからない。
「落ち着け」
充電できないのだから、たぶん充電コードの断線だろうと。で、コードつないでも充電できていないのなら、右上を見ろということなんだけど。
とりあえず、予備のケーブルを入れてある引き出しを言う。ケーブルを交換してもらう。ボン! ほら充電できた。
「緑になった!」いや、聞こえたし。ボン!って。
なんかあるとすぐ「壊れた」と思って、なんだかんだと母は叫ぶ。そんなに簡単に壊れないといつも言ってたし、思ってたんだが。
先日、本当に壊れて新しいのにかえたから、今回はすぐビビったらしい。
ケーブルは断線することがあること、スペアを用意しておいた方がいいことなど話す。
いや、いいんだけど。いや、絶対によくなくて。いつもものすごく我慢してるんだけど。
母がiPadのこと「板(いた)」って言うのがすごくイヤ! これ、姉が「板」って言うから。なんか最初にiPadを見た時に板っぽいと思ったかららしい。
iPadはiPadだ。いや、ほんとどうでもいいのだが。母が「板」って呼ぶのが実は本当にイヤ。くだらなすぎて言えないけど。