今日、義妹が銀行やら買い物やらで外出。わたしは舅とお留守番。
舅がよく話す。
ここのおうちのおでんの話が出た。特にじゃがいものことをよく話してた。
おでんに入れるじゃがいもは、煮崩れない茹で方があるとかなにかで読んだ。わたしは煮崩れが心配で、自分が作るおでんにじゃがいもを入れたことがない。夫に入れてくれと言われたこともない。
おでんの具の話をしていて。夫が餅巾着が好きだよと言うと、舅は餅巾着というものを知らなかった。
かつては同じ鍋のおでんを食べていたのに、離れると文化は変化していくものなのだな、と思った。
舅は、嚥下の力が弱くなってしまったため、食事内容に配慮が必要。移動も困難。
でも、熱もなく、食欲もある。よく話して元気で安心する。