リツエアクベバ

satomies’s diary

どうしよう、ちょっと怖くなってきちゃった

 どうしよう、どうしよう、マジ、なんか怖くなってきちゃった。なに?なんかヤバい蓋開けてる?わたし。

事件:4大阪市教育委員会免職取消訴訟
大阪市教育委員会免職処分取消訴訟 気に入られなければ「免職」ですか?

 これは、言っちゃ悪いが、ここまでは(なんかヤバそう)でとどまってたんだけど。ドキドキが止まらないのは次だ次。

資料室 −大阪市教委・98年4月21日分限免職処分に対する不服申立案件−処分事由説明書−

 なんだこりゃ。こりゃ〜マズい先生だなあと思うよね?思うよね? この「事由」から報道記事を作れば「あきれた教師」という記述になって、「そりゃああきれる教師だよねえ」ってなるよね?なるよね?
 そこをばんばんに感じた上で、下のリンクにどうぞというところなんですが。

 な、な、な、なに?と。いやホントにドキドキしてるんですよ。ねえどっちに信憑性あるもの?
 こ、こ、この人、それでどうなったの?結局。この人も歴代の「分限免職」の処分数の中の「1」になったの?
 べ、べ、べ、べつにわたしは今回の「三角形は曲線で」がどーちゃらの先生になんの義理もへったくれもないですよ。ただ単に「よくわからない」って思っただけなんだけど。
 で、で、でもやっぱヤバくない? 三角形先生に関しては本人の弁をなんらかの形で聞かないと本当のとこはわからないという気がしてきた。怖いよ〜〜。