姉との通信手段として、日常的にWhatsAppを使う。WhatsAppってなに?と聞かれれば「英語の国とかのひとのLINEみたいなやつ」と答える。要はそんなものだ。日本でも使う人は使うらしいが、わたしは知らない。オーストラリアはWhatsAppが主流らしい。
WhatsAppは英語圏で主流だからなのか、チャットにくるスパムが英語のことが多い。これはどんどんブロックすればよいのだけれど。
めんどくさいのは、着信がくること。LINEでこの手のことはない。これがLINEと違うところかとも思う。
もちろん受けたことはないのだけれど、何語がくるのか怖いわ。Yahoo知恵袋にはなんかわからん国から通話きた話とか出てくる。
今日も先ほど、2回くらいなんか着信があったらしい。明らかに日本の番号ではない。
通知画面に「不明な発信者からの着信をミュートしました」と出ていて、それを知るという感じ。
いや、WhatsAppのその設定をしたこと自体や、するやり方をなんか忘れていたので。自分のためのアプリメモ。
- WhatsAppを開く
- 設定画面を開く
- プライバシーを開く
- 通話を開く
- 「不明な発信者をミュート」をオンにする