リツエアクベバ

satomies’s diary

動ける体を取り戻す

どうしても4月30日までに、銀行に行かなければならない用事があった。まあたいがいのことは、ダメはダメでもそれなりになんとかなるのだが。なんとか30日までに動ける体にはなりたいなあと思っていた。

歩いて数分のポストでも、ゴミ捨てでも、ちょっと歩くと心臓バクバクする。でも、呼吸や体力の不安定さは無くなった。これはアレだな、妊娠中の「歩くのは辛いが車なら行ける」のと似てるなと思って、車で出ることにした。

久しぶりの運転だし、自分の体調が万全ではなく。そしてうちのまわりは道が細いしめちゃ難しい。そろりそろりと出かけてみた。コースもスピードが出る道ではなく、ちょっと遠回りで。

あらま、座ってても心臓はバクバクするのだな、と思った。ので、スーハースーハーの呼吸した。そうやって、車で10分くらいの街へ出た。

銀行はとても混んでいたが、用事のある人は通常の待合のコーナーの外に「列を作って並ぶような」椅子が用意されていて。座って待てるので、ありがたかった。

しかしマスクをきちんとした銀行員が、「そのご用ならここでこうして」などと説明してくれる時に、「近い、近い、顔が近い」と思う。あと「列を作って並ぶような椅子」も、「目の前でどんどんいろんな人が座ったパイプ椅子」に座ることに、ものすごく抵抗があった。

気づいたら、とても神経質になっている自分がいた。お店や銀行のアルコールでは飽き足らず、小さなスプレーを持って使った。

この小さなスプレーは、東京の実家に行き来の時に以前買った。この小さなスプレーをもっともっとちゃんと使っていたなら。あのおそろしいドラマに巻き込まれなかったのか、と、今もふっと思う。

銀行でとても待ちそうだったので、夫と息子にLINEを入れる。銀行はとても混んでいるが座って待てる。帰るのが遅くなりそうだが心配しないで大丈夫と送る。わたしが車で街に出ると言ったら「深窓の令嬢を街に出す」みたいな顔をした男二人に心配をかけさせないようにしなくてはと思う。

銀行で用事を済ませてケーキ屋に行く。「さとみちゃん」で誕生日プレートを書いてもらい、大きな声で「ロウソクは6本」と言う。

移動時の変な体感のまま動くことに慣れて、案外いけるじゃんと思う。看護師さんに礼状を書くための便箋と封筒を買い、いけそうなのでスーパーにも行く。

冷凍餃子、冷凍唐揚げ三種など、自分をラクさせるものをカゴに次々に放り込み、あとは牛肉、豚肉、鶏肉と、肉肉肉。木曜日に生協から基本の野菜がどっさりきてるので肉を買いまくる。

用事を済ませてそろりそろりとまた、車を動かす。「おうちに帰るまでが遠足です」を思い出して、慎重に運転する。よく引き合いに出されるこの言葉は、「生活に役立つ貴重な教え」なのかもしれない。

ただいま!と帰って次々に下ろす荷物を見て、夫が「がんばったねー」と言う。ケーキを見て「すごいね」と言う。

ゴロゴロのカレー肉と野菜でカレーを作り、ネットスーパーで買った「冷凍鶏胸肉2キロ」を低温調理して作っておいた鶏ハムを入れたサラダを作る。

翌日の夕食は「国産牛ハラミ肉味付け」とかいう、安い肉を焼肉のタレに漬け込んだ「焼けば良いやつ」をネギまみれにして焼く。あとは新玉ねぎをグリル焼きにして鶏ハムを混ぜたもの。冷凍庫にあった鯖の南蛮漬け。大根と油揚とエノキの味噌汁。
まだまだ冷凍庫に頼るが、いけるいける。
わたしはゆっくり、動ける体を取り戻す。