成人の日の祝日が15日ではなくなり、正月明けの最初の週末に連休がくるようになった。このあたりから、正月の切れ目がわかりにくくなったというか。この連休が終わるまでは、なんだかぐだぐだと年始を引きずっているような感じもする。
日曜に雪が降るんだか降らないんだか、雨かそれも降らないかと、予報がかなり困難なようだ。
今朝の予報では、うちあたりはなにも降らないとなったが。数時間前にウェザーニュースの天気予報が「22時から雪」になった。そして降らずに22時は過ぎた。
先ほどから今度はyahoo天気が「アンタんちあたりにもうすぐ雪が降る」といってきて。降らないと思っていたら、夜中に降るという。
日曜の夜ってことじゃなかったんかい、と思いつつも。たぶん何も降らずに朝になるような気もする。しかし今冬は寒い。