コロナで実家にはまだ行けていない。自宅近辺での現状は「ひどい」。楽天モバイルではなく、単なる「auのMVNO」「高速通信は月5ギガ」。
これが横浜市近辺の「楽天基地局を使える」という地図。自宅は現在「使える場所の範囲」にいる。しかし、楽天基地局の通信としてさっぱり記録されない。「月5ギガ」が着々と減っていく。自宅だけではなく、周辺の日常的な行動半径全て試した。全滅。
今後どうなるか。計画としての地図が現在と変化なし。この「計画としての地図」で現在エリア外のところがどんどん楽天エリアになっていくということなら、まだ希望は持てるんでしょうが。難しいのではと思う。
とりあえず、テスト契約として一年無料。その後は使用しなければ月額0円とのことなので、臨時のルーターとして保管すると思う。機器をサービスでもらえたことが一番ラッキー。