報道や広報、で実際はどんな感じ?ということはよくある。
コロナに関しては、どう予防するかと症状出たらなんとかセンターと。それ以上のことが実はよくわからない。
そんな中、Twitterでふむふむすることはよくあるが。今回は「検査ってどんな状況?」みたいなことを少し感じたものアリ。
twitter.com昨日COCOAから通知が来たので、横浜市の感染症帰国者・接触者相談センターに連絡しました。無症状ですが、希望すればPCR検査はできるそうです。8月15日に接触したらしいのですが、検査は数百人待ちなので、9月以降になるらしいです。 pic.twitter.com/P2ABtA8oT3
— ソフィア (@truthsophie) 2020年8月26日
お、横浜市の人か。と前のめり。「数百人待ち」にそうかと思いつつも衝撃。「無症状」の人の検査のタイミングとか考えれと、ざっくり言って「数字に出てくる感染者」は一握りなのかもなとも思う。
結局はみな、相互に守り合うための飛沫感染防止徹底しかないんだろうなと。初心に戻る感じだなとも思う。
最近はいろいろなことに慣れっこになってきて。ついエスカレーターのてすりなど触ってしまうけれど。小さいことからこつこつ、気をつけなければなあと思う。