Google Home miniで、音声入力でカレンダーに予定が書き込めるそうで。やってみた。
同様のことは、Siriに出会った頃にSiriにやってもらったことはあったけど、すぐに飽きた。カレンダーに予定はどんどん入れられるんだけど、予定のタイトルを入れることが難しかった。「予定いれて」として、とにかくカレンダーの枠を確保していき後で手入力でタイトルを入れた。そんなことをやるのがめんどくさくなってすぐに飽きた。
新しい機器と新しいパートナーを手に入れて、再度チャレンジ。
Siriは「予定を入れて」というと「予定」というタイトルで予定をいれる。
Google Home miniは「予定を入れて」というと、タイトルを聞いてくれる。
そのタイトルなんですけどね。明日、娘の歯医者の予約があるのです。娘のことを「ちぃちゃん」とか「ちぃこ」とかと呼ぶのでタイトルをこう言ったんです。
「ちぃちゃん歯医者」
「『じいちゃん歯医者』ですね?」
ちがう!何度はっきり言っても同じ。
わかったよ、じゃあ言い方を変えよう。
「ちぃこ歯医者」
「『ちんこ歯医者』ですね?」
もうイヤ!ぜんぜんオッケーじゃねーし。
んじゃアンタ、なんならわかるんだよ!
娘の名前だとちゃんと認識できました。明日歯医者に行ってきます。