リツエアクベバ

satomies’s diary

2009-01-01から1年間の記事一覧

「くるま」

娘が出かけたいときに言うセリフ「おかあさん、あかいくるま?」 ううむ、”あかいくるま”がいない場合はどうするんだ? ちぃはなんて言うんだ? なんて言えばいいんだ? と、息子にふる。 「シルバーカー?」 年寄りぐるまじゃないか、ぶっ飛ばすぞ。ちぃち…

「あかいくるま」が病院行き

昨日、娘を連れてディーラーへ。車の修理を頼むため。修理が必要な箇所を見せながら「ちぃちゃん、あかいくるまは病院に行くよ」「次の木曜か金曜に帰ってくるから」と娘に説明。 息子が「病院ってこた、ないだろう」とツッコミ。だって修理とか板金とかバン…

「臓器移植」と子どもへの虐待とか子どもの人権侵害とか

わたし自身がA案可決にどうにも引っかかるのは、家族の意志で提供が可能という「子どもの臓器提供」についてなのだと思う。生前の本人の意思の前提が無い。この、どうにも引っかかるところに答えてくれているのが「7月17日更新分」にもリンクしたココ。…

臓器移植に関するメモ3

生命倫理会議: 参議院A案可決・成立に対する緊急声明 脳死臓器提供Q&A(2008/12/2) 日本移植学会広報委員会編 Q_A.pdf 上記二つのリンクの内容比較。比較ポイントと思われる記述部に赤字。以下「生命倫理会議」の方を(倫理)と、日本移植学会の方を(学会)…

本人の意思を聞きました

子どもの脳死と臓器移植に関して、自分がもつ疑問点等整理。さてと、ということで息子本人の意思を聞くことにする。 ニュースで見ていた臓器移植法改正の簡単な解説、脳死と子どもに起きる可能性のある「長期脳死」。親の承諾により脳死状態での臓器移植のド…

臓器移植に関するメモ2

「臓器移植に関するメモ」の続き。 「子どもの脳死」には「長期脳死」の可能性があり、脳死状態でも成長を続けるケースがある。長期脳死という状態になるかどうかは「医療により生かし続けてみなければわからない」。脳死に至った子どもの親が「お子さんをド…

臓器移植に関するメモ

“ラザロ患者”の存在 子どもの脳死には「長期脳死」の可能性があり、脳死状態でも成長を続けるケースがある。 子どもの脳死は、長期脳死とは言えないまでも心臓死に至るまでにある程度の日数がある場合がある。 そのどちらのケースに関しても、「医療により生…

息子、部活の引退試合

昨日、息子の部活で引退試合。中学バドミントン市大会予選の区大会、個人戦。ダブルスで参戦。息子にとって引退試合。 トーナメント形式で「どこまでいけるの?」と聞くと「区大会でのベスト8は絶対」と言う。「その先は無理っぽいけど、もしも勝ってベスト…

ダウン症の顔貌

ダウン症児の整形-ESSAY:Milky Way リンク元にダウン症関連のワードによる検索ページがあったので、そこに飛んでそこからリンク飛んだりしてたら見つけたページ。アメリカに住む幼稚園教師の方のサイトのエッセイページのコンテンツだった。栞をはさむように…

ふうむ

いろいろな家庭でいろいろな考えがあるのだろうけれど。わたしはやっぱり特別支援学校の入学を希望した親なんだなあと思った。すとんと落ちたのがここだったから。 障害者と社会- ケミストの日常 小学校の選択基準と中学校の選択基準は違うんじゃないか、と…

これは多分、自分も動くかなあ

昨日の続き。ちょこまかとこの件に関してのエントリを閲覧。 車いす少女の中学入学を拒否した事件についてメモ - fut573の日記 ここでこの少女が対象になる養護学校のカリキュラムが資料として出されていて。そのカリキュラムをぱっと見て、(これは知的障害…

親の選択、個人の意志

普通学校へ進学させた親を怨みます。脳性まひの男性:Birth of Blues 就学先選択の理由はいろいろだと思う。話題になっている女の子の入学に関しても、報道の情報だけではなんとも言えないなあと思う。就学先選択で難しいのは、知的な障害が無いまたは軽いレ…

実習終了

今月二個目の娘の実習、今日で無事終了。そして反省会。 実施前の面談のときは。面談してくださった職員の方のそっけない表情にすごく緊張したのだけれど。実習に入ってみたら、施設長さんの丁寧な気配りがとても細かく行き渡らせられているような施設だとい…

交通事故

交通事故、見た。目の前で。 ずっと前の交差点が赤信号で続く車の列。カーブしている道、交差点の信号は見えず、その状態で(赤だな)って思う感じのところ。その車の列の、車間がちょっと空いているところをその隙間を後ろから走ってきたバイクが左から右に…

実習二日目

娘、実習二日目、無事終了。 今月二個目の実習。面接の時に職員の方がにこりともしないのが気になって、初日は迎えに行って娘の顔を見るまでほとんどモノが食えなかった。前の晩も何度も起きてしまってよく眠れなかった。きゃあ、やせちゃうかしらと思ったけ…

「ツレがうつになりまして。」

ちょっと前にNHKのドラマスタッフブログをRSSリーダーに入れた。2006年秋のドラマ「ウォーカーズ 迷子の大人たち」の時の、放映前に読むことができる「プロデューサー撮影日記」はおもしろかった。おお、そういうものが読めるブログが始まっているよと…

ため息出るよ

はあ。ふう。はあ。ふう。ため息ばかり出てくるよ。来週から娘がまた現場実習。そのための先方との面接が木曜日にあった。 今回の実習先に具体的な不安があるわけじゃない。本当に小さなことなのだけれど。先方の職員の方が面接中に一度も笑顔らしい笑顔を見…

実習反省会

実習開始/2009年6月1日更新分 ぐわわ、緊張したぜ/2009年6月4日更新分 はい〜、今年度一個目の実習、終了っと。で、反省会。所長含めた現場の職員さん3名と、学校側からは担任と進路専任の教員二名、そして本人とかーちゃん。担当ケースワーカーさんは…

ぐわわ、緊張したぜ

実習開始/2009年6月1日更新分 娘、実習の日々。今日は一日どきどき。緊張した、ものすごく。 昨日の帰り、頬に涙の跡があった。迎えに行った時の表情は固く、「あしたおやすみ?」と聞いてきた。夕刻から夜、何度も「おかあさん、がっこう?」と聞いてきた…

実習開始

娘高三で、いよいよ本格的実習開始。高二のときの職場実習より緊張するのは、実際に卒業後の進路先決定に関わってくるからだと思う。 実習先を決定する前に、まあいろんなとこ見学に行ったんだけれど。選ぶというのは難しい。親が選ぶ線の選択肢の中で、もし…

生存確認とかインフルエンザとか長崎とか

5月8日に更新。でもってたまたま同日の5月8日にたこぽんが自分とこのはてなに「死にたい」エントリをあげる。あらま。首つり用のロープまであるそうで。まいるぜ。自分がくだんねー日記をあげてる間にたこぽんが死んじまったらたまらんと、その日から更…

迷惑とか喜びとか

昨日、帰宅した息子に「今日、大変だったんだよ」と言う。「電車止まったんだって? 学校で聞いた」と息子が答える。「ちぃちゃんどうした?」と聞くので、そのまま「あのね」と話をする。 「うざっ」ってとこで怒るから、「ちがうちがう、おかあさんも悪か…

ばったばた

連休明けの今朝、「今日は学校だよ、いってらっしゃい」と娘を送り出し、自分も午前中パートに出勤。30分程度経ったら携帯がピピピと鳴った。電車の遅延や運行停止を知らせてくれるメールサービス。あらら、電車が止まってる。 位置検索かけて駅にいるのを…

横浜開港博

前年度、娘の特別支援学校PTA宛てに横浜市PTA連絡協議会を通して横浜開港博の前売り券販売のお知らせが来た。校内で50枚以上の購入申し込みがあると8%割引になるというもの。混雑が苦手な子が多い学校の中で販売して実際50枚以上の購入希望があるもの…

例の事件と過去の記憶と

酔って公園に寄って、なんだか騒いで逮捕された人がいたそうだ。深夜一人で騒いでそれでもって全裸だったとえらいニュースになっていた。 わけわからん大虎は、保護されて、警察に一晩泊ってお灸をすえられて、ってのが「その線」の流れってことなんだと今ま…

気がつけば、4月も後半

娘は高三、息子は中三になった。新年度の学校行事のスケジュールで最も気にかかっていたことは、卒業式の日にちのこと。なんとか一日ずれてくれてほっとする。娘の中学部卒業式と息子の小学校卒業式は日にちがずれてくれて助かったけれど、娘の高等部入学式…

異動とかブログとかなんとか

昨日、新年度の教員の異動についての新聞発表があった。小さい文字の中に知っている先生の名前を探しながら「あらまあ」と。20年度の一年間でがっちりタッグを組んでいろんな仕事を一緒にこなした管理職の一人が、リエんとこの愛息子が通う特別支援学校に…

年度終了

年度終了でPTA会長さん職も終了。おつかれ。多忙だったけれどなかなかに収穫の多い経験だった。依頼されたことに対して最初はビビったけど、今は推薦されたことや承認してもらったことに感謝の念があるなあと思う。 「年度終わったらパーマかけたい、今ま…

小中学部、祝辞終了

特別支援学校小中学部卒業式、祝辞終了。 高等部の祝辞で「文字の報告じゃわからないと思う」という自分の感覚から「見せる言葉の祝辞」を思いつく。高等部祝辞の保護者向け部分にて、両手をあげたアクションの反応をヒントに「手をモチーフにしたメッセージ…

あらためて、祝辞全文

2009年3月6日更新分 2009年3月7日更新分 なんか「卒業式 PTA会長 祝辞」という検索ワードがやたらに多いので。改めて祝辞全文。ウチの娘が通う特別支援学校の高等部卒業式PTA会長祝辞。自分が自分のために作った原稿なのでト書き付き。ちなみに原…